お問い合わせ

Blog
ブログ

2022.09.02
マレーシアに移住した理由。

マレーシアへ移住した理由を書きました。

https://note.com/ayamalaysia/n/nd03566f06973

2022.09.01
noteをはじめました。

こちらでの生活が少しずつ落ち着いてきたので今日からnoteをスタートしました。記事を読んだ方にとって『過去よりも今、今よりも少し先が楽しみになるような、小さなきっかけを掴めるエネルギーに満ちた場』になればとの想いで綴ります。

https://note.com/ayamalaysia

2022.08.09
「あなたは半年前に食べたものでできている」ドイツ語版。

自著「あなたは半年前に食べたものでできている」ドイツ語翻訳の見本が届いた。翻訳機なしで読めるようになる日は来るか… 娘のスクールの第二外国語にドイツ語があるからそこに期待か…(彼女が選ぶか分からないけれど)兎にも角にも有難いことです。

2022.06.27
マレーシアに移住の日。

This day finally came!
マレーシアに移住の日

たくさんの助けと優しさをもらったこちらでの生活でした。お世話になった皆さん本当にありがとうございました…!

不安もたくさんあるけれど、子供たちと力をあわせて一日一日を精一杯過ごし、人生を楽しみたいと思います。

遊びにいらした際はぜひお声がけください。
いってきま〜す👋😊

2022.06.25
渡航前最後の講演@小田原。

マレーシア渡航前最後の講演はこの2ヶ月半お世話になった小田原で。地元の方の集まりで楽しくお話しさせていただきました☕️ 小田原は山も海もあり人も温かく本当に気持ちの良い場所で癒されました。お世話になりありがとうございました…! 心からの感謝を🙏

2022.05.26
44歳になりました

I just turned 44 years old today!

先日大学の卒業式を終え、来月からはいよいよ娘・息子+ラテ・コナの3人と2匹でマレーシアでの新生活をスタートさせます。
(今は提出書類準備のラストスパート。長かった…)

子供たちが通うインターはイギリス式のカリキュラムで、多国籍・多文化のマレーシア!30カ国以上の子供たちが集い、外国語は中国語・ドイツ語・マレー語から選択するよう。

バックグラウンドがみんなそれぞれ異なり、今の当たり前が当たり前でない中で、自分なりの指標を持って、たくましく生きて欲しい。

わたしも第ニの人生、人間としてさらに成長したい。
まずは新生活を立ち上げ、子供たちと力をあわせて、一日一日を大切に精一杯過ごすつもりです。
落ち着いたら大学院に通い仕事にも役立てたいものです。

これから先、たくさんの壁にぶつかると思うけれど、その経験も財産と思える日がくるはず。その時々でできる限り視野を広く持ち、柔軟に考え、前に進むなり、時には道草・ひと休みするなりして、私たちらしく前を向いてはつらつと歩んでいこうと思います。

……..

いつも温かく見守ってくださる方々、手を差し伸べてくれる家族や友人に心からの感謝を。ありがとうございます…!

2022.05.03
銀メダルをかけさせてもらった。

東京オリンピックスポーツクライミング銀メダリスト
野中生萌ちゃん。

みほうちゃんとの出会いは2017年。
食のサポートをさせてもらいました。

この経験が食の仕事として勉強になったのはもちろんのこと、みほうちゃんやみほうちゃんママを通して人生への向き合い方もとてもよい刺激・影響を受けました。

チビたちもメダルの重さすなわちそれまでの選手のひたむきな努力の積み重ねの重みを感じたかな〜(と願う)

マレーシアに旅立つ前にみほうちゃんとみほうちゃんママと顔をあわせられてよかった。

わたしもこどもとワンコとのマレーシアの生活大変なこともあるとは思うけれどやるべきことをやる。頑張ろうとあらためて思った1日でした。

みほうちゃんずっと応援しているよー
がんばっ!

2022.03.23
父、母、わたし合作のお礼ご飯。

昨日はお世話になった皆さんに父と母とわたし合作のご飯を。父作の焼き豚は写真を撮り忘れてしまった…🐷

そしてやや二日酔いの今日は大学の学位記授与式。 
長いような短いような3年半でした🌸

2022.03.10
プラントベースの夕飯。

今晩はお世話になっている方が遊びにきてくれました。彼女はプラントベースの食事を実践しているのでメニューは何がいいかな〜とあれこれ考えた結果こちらに。
●ビーンズとひじきのサラダ
●かぶの豆乳ポタージュ
●高野豆腐の唐揚げ
●雑穀米と大豆ミートのトマト煮込み
楽しい時間でした。

2022.02.17
大学卒業が決まりました。

今日大学卒業が確定。
3年半もの月日が流れていました。

心理学を専攻したわけですが、アスリートのサポートや子育てを通して、もっと心理面からも理解したいと思ったことがきっかけでした。

子どもたちが寝た後や隙間時間にやったことが身を結びなんとも言えない気持ちです。

これをスタートに知識や経験をたくさん積み上げて、必要としている人に届けられるようにしていきたいです。

そんなわけでひとまず自分お疲れ様でした🥂