未来貢献プロジェクト
オンラインシンポジウム「コロナと、未病と。働く女性のWell-beingを考える」セッションに登壇しました。
この世情もありオンラインで配信され、この様子は3/8の国際女性デーに再配信され、主催の読売新聞に掲載予定です。
走り始め🏃♀️
走り出しの音楽が「美しく青きドナウ」が流れた瞬間モチベーションが下がりまくったけれど気を取り直してラン。
怪獣のこともあり何時に走るとは中々決められないけれど工夫して、今年は空いた時間にひょっこり走ることを増やしていこ。
走る場所時間は違うけれど走った、これから走る、などコメントいただけると励まし合えたら嬉しいです。
と、今日のお昼こばんは…
ブロッコリーとマッシュルームのたまねぎ麹ソテー
夜は義父母宅にて新年会なので、昼は簡単に。ご飯炊いて鮭焼いて副菜はこれとじゃこ豆腐とトマト。あとは残り物の豚汁。味迷子がなくなり、栄養価もたまねぎと麹の最強コラボには今年もたくさんお世話になるはず。
栄養価の高く簡単なレシピを今年も載せていきますね。
運を動かす運動と人を良くする食でも、今年もよろしくお願いします😋
@womenshealthjp
“買いだめ”ストックがNGなわけ。見直してほしい自炊の落とし穴とは
ちょっとインパクトのあるタイトルになっていますが…!
https://www.womenshealthmag.com/jp/diet/a34682666/diet-food-20201120/
@womenshealthjp
運動にハマりすぎな人が注意すべき食事法
トライアスロンのトレーニングをたくさんしていた以前のわたしがこれに該当!
ケアまでしてはじめてトレーニングが終わります💪
https://www.womenshealthmag.com/jp/food/a34613214/sports-women-20201113/
インタビューをしてもらいました。
全部で3回の掲載です。
1回目はアスリートフードマイスターになったきっかけや「私が“食べたもの”が、私を作っている」を話し、2回目は17食材の中でもイチオシのたまねぎを使った「発酵たまねぎ」の話をし、最終回は食欲コントロールの話をしました。よろしければチェックしてみてください😊
https://saita-puls.com/voice/18757
痩せたい人の食事法
主食抜きはNG!
脂肪を落とす&溜めない食べ方
インタビューを受けました。
おはようございます。
昨日は自転車で爆走して娘をおくり、これからWomen’s Healthさんの取材でした。オンラインでなくオフラインで新鮮さがあります。
お互い良い一日にしましょう😽
先週からポールダンス復帰。
今日は坊だけでなくまる子も幼稚園がお休みなので一緒でした。こどもたちからすれば登り棒だな。なつかしい。